採用情報
ドライバーになりたいと思ったキッカケ、乾商店に入社された経緯などをお聞かせください。
-
ドライバーになる前にトレーラーを運転している姿を見て運転してみたいと思い免許取得知人が乾商店にいて会社に興味を持ち入社。
- 知人からの紹介で入社しました。
- キッカケ:興味があった 経緯:気が付いたら。
- 社長の男気に惚れて!!
- オジサンの大山氏に連れられて。
- 事務所や工場など、一ヶ所で一日中仕事をするのが嫌だったので。
- 気づけばトラックに乗っていた。
- 父親が運転手だったので。
- 大型ドライバーになりたいと思い、大型取得し、知人の紹介ではいりました。
- 社長の仕事のやり方が気に入りました。
- 社長の男気に。
- トラックに興味があったから、先輩の紹介。
- トラック野郎に憧れて!社長に誘われて。
現在、ドライバーとしてどんな業務を担当されていますか?使用しているトラック、主に運んでいる荷物など出来るだけ具体的に教えてください。
- 特殊加工品や機械物、鉄骨、コンクリート、クレーン部品、その他いろいろです。
- ボルボFHグローブトロッター
- 一般のドライバーです。日野プロフィアに乗車して飲料や部品関係を運んでます。
- トレーラーで海上コンテナ輸送。
- オールマイティ、日野、全体。
- 精密機械。
- トレーラーによる一般雑貨運送。
- 日野プロフィア 一般雑貨、自動車部品。
- フェリーシャーシの配達、集荷、トレーラヘッド。
- 13tウィング箱車、ラーメンを運んでいます。
- 雑貨。
- トレーラー、冷凍食品。
- オールマイティー。
- 雑貨全般。
会社のイメージと入社して良かったと思えるのはどんな時ですが?
- 会社は明るく楽しい会社!社員一人一人が個々の力をだして仕事をこなしています。チームとしても抜群の力を出しています。ここぞの時の頑張りも、乾商店でならこなせると思います。
- 配車の人たちと相談しながらの運行が出来て良いと思います。
- 居心地が良い。
- 明るい、動くだけ月末が楽しみ!!
- アーティストのドームツアースタッフで北海道に行けたこと。チャレンジャーな積込でヘッド切り返し後、シャーシがウィリーしたこと。
- 常に新しい仕事を開拓して途切れることなく仕事が出来るところ。
- 明るい会社と思う。仕事がOFFの時社長が同じ目線でしゃべってくれるので良い会社だと思う。
- 社長と課長が良く気をかけてくれる事。
- ほかのドライバーさんと仲良くしてくれて良かったです。
- 給料日
- 社員みんな仲が良い、やればやっただけもらえる。
- さまざまな人がいて楽しいです。
仕事をしていく上で感じている難しさは、どんなことですか?またその難しさを解決するために取り組まれていることはありますか?
- 積み込み及び荷卸し、その作業ひとつとして気を抜くことなく仕事をすること。日々の作業の積み重ねが大事でまた新しいことにも積極的に行動しています。難しいときのことや初めての作業後には自分でノートに書いています。
- 長距離運転は休憩をまめに取り、事故のないように運行に気を付けています。
- 間違いのない作業、確認の徹底。
- 運転中の気配り!!常に気配り!!
- 事故防止運転、防衛運転。
- 事故、スピードを出さない。
- 最後の詰めが甘いので気を付けています。
- まだ始めて日が浅いので他の人の仕事を見たり、マネしたりしています。
- 安全運転を意識して行う。
- 一日何事もなく終わらせること。
- 事故なく仕事をすること。
- 無事故、無違反を心掛けている。
今後のキャリアアップについてお聞かせください。数年後の自分はどうなっていると思われますか?また、どうなっていたいと思いますか?
- 今後は今以上の仕事を目指し、頑張りたいと思います。今以上スキルアップし、人としても社会人としても大きくなっていきたいと思います。
- 笑顔で仕事できるようにしていきたいです。
- 貯金をし旅行に行きまくり!!働くときは働く、休む時は休む!!
- 今と変わらずトレーラーの運転をしていたい。
- 体力が続く限り現状維持で現場に出たいです。
- 乾商店でドライバーをしていると思う。
- どうなっているでしょうか。
- けん引も取得したいです。
- 現状維持。